fc2ブログ

ブログタイトルの更新

昨年までは有線リモートでの制御をメインマシンのMacProで行っていましたが(ハブとしてシングルボードコンピューターを使用)、引っ越しに伴いLan環境で制御することができなくなり、シングルボードコンピューター主体の観望・EAAに移行してきました。

そのことから先日のこの記事以前からタイトルを現状のままにしておくのが心苦しい状態が続いていました。

タイトルを変更するのはリスクもありますが、記事の情報量を見ても引越し後に書いたシングルボードコンピューター、INDI関連の情報が多くなりましたが、今後もこの状態が続くかも不透明(環境の変化など)なので、思い切ってブログタイトルを変更するいい機会だと考えました。

新しいブログタイトルは

Salon de Astronomy

天文関係の幅広い座談室にしていきたいと思います。

ヤフーブログでブログを開始してから約1年半が経過しました。
昨年INDI関連の記事量が多くなり、懸念を持ちましたが想像より多くの方にブログを閲覧、コメントなどいただくことができました。
今後はMacやINDIに限らず、より広く天文関連の情報を扱うことが出来ればと考えております。
(個人的にはManのワードが外れたので、入門記事や過去に使用していたWindowsアプリの記事も増やしていければと考えております。)

旧名で検索される方もいらっしゃると思いますので当分の間は旧名も併記しておこうと思います。

今後ともよろしくおねがいします。
関連記事
スポンサーサイト



No title

道場破りに、道場の看板を盗られてしまった訳ではないですよね。(笑)
「Macで天体」覚えやすかったのですが、新しいblogタイトルのスペル覚えないと。(汗)

Re: No title

オヤジさん

マックの場合、道場破りしてくれるほど使用人口がいません。(苦笑)
Macを天体に使用する記事が少なく、INDIが移植されたため簡単に導入できる環境が整ったのでこのタイトルでブログをはじめましたが、引越し後SBCのみで運用せざるを得ない環境になったため心苦しい状態が続いていました。

タイトルを変えることはリスキーですが、Macという名称で相当バイアスもかかっていたと思いますので(Windowsの方に見向きされなくなってしまう。)思い切って変更しました。

昨年悪天続きでINDIネタもそこそこ書きましたし、私自身天体関係はWindowsも大分長く使っておりましたので、これからは幅広く情報を扱っていけたらと思います。

No title

Astronomyの世界、INDIで腰を抜かしました。
Winと言うかASCOMと言うか、無駄になった投資をどれだけやった事か。(汗)
その点、INDIは、USB機器が2個3個4個繋いでも超安定に動作しているんですね。
その後、Mac版のINDI/Kstars/Ekosで確信しました。

TーStudioさんが組み込まれているDistributionは、ベランダ・プチ遠征/Macは、ニワトリと、住み分けもできました。
何時も考えてるのは、機材点数・ケーブル1本でも減らす事です。
そんな訳で、これからも、もたれ掛ってお世話になりますので(爆)、引き続き
「Salon de Astronomy」よろしくお願いいたします。

Re: No title

オヤジさん

おそらく近い将来ASCOMもINDI同様ネットワークドライバに変更されるようです。
選択肢が増えてくれればもっといろいろな可能性が出そうですね。

個人的には専門知識に頼らなくてももっと気軽に楽しめる環境が広がってほしいと考えています。

拙いブログですが今後ともよろしくおねがいします。

No title

私のブログからリンクさせていただいているタイトルも変更させていただきました。さらなるご活躍を祈念しております!

私の場合は、Mac本体で天体撮影には至りませんでしたが、たいへんなフォローをいただいたおかげで、ラズパイ経由でMacでもWindowsでも操作できるようになったのが大きな収穫です。

Astroberry, AstRPiと本当、感謝しています。まだ、PlateSolveしてしてシャッターを切るところまでしかできてないんですけどね(笑)

No title

こんばんは。
ブログタイトルの変更は勇気いりますね。
わたしはなんとなく始めたのでそのままです。

ラズパイでの撮影も先日撮影できたばかりですが
安定して運用できそうです。

今後ともよろしくおねがいします。

Re: No title

にゃあさん

励ましのお言葉、ブログでのご対応ありがとうございました。
このシステムは最初が面倒なんですよね。。

そこさえ乗り切れば軽量で安定していますのでご活用ください。

Re: No title

B.S.R evolutionさん


現在の場所に移ってからMacを天体に使用できなくなってしまっていたのでタイトルのことはずっと気になっていました。
もともと全ての環境で天体機器は使用していましたのでこれからはもっと広く情報を取り扱えればと思っています。

今後ともよろしくおねがいします。

No title

おめでとうございます。"Salon de Astronomy" おしゃれな Blog Title ですね。

もちろん内容も天文ファンには有益な情報も多く、素晴らしい情報交換の場となっているのでぴったしの 名前だと思います。

これからもよろしくお願いします。

PS: 只今神奈川県は大雨です(涙)

Re: No title

タックさん

ありがとうございます。
INDIが移植されてからのMacは、簡単に環境構築ができるし、天体機器制御向けの機能がOSにないほうされているので非常におすすめなのですが、私の環境が変化についていけなくなりました。(苦笑)

Macの名前が取れたことでより多くの方(Windowsで操作している方)や情報を交流できる場になると良いなと考えています。
非公開コメント

プロフィール

TーStudio

Author:TーStudio
色々工夫しながら星空を楽しんでいます。
興味あるカテゴリを選択してお楽しみください。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター