fc2ブログ
Googleハングアウトの定員に達しましたので参加者のお申込みを締め切らせていただきます。

前回お声がけさせていただいた操作法のライブ中継&雑談会の実施日時、方法をお知らせします。


日時:5月1日(金曜日)23:00〜(一時間くらい?)
ご用意いただくもの(必須要素):Google Chromeブラウザ、Gmailアドレス
オプション(任意):ヘッドフォン、マイクなど


●実施方法
いろいろ調べてみたところ、Google ハングアウトが最も規制がゆるいのでGoogle ハングアウトを使用して行います。
そのため、事前に私のところにGmailアドレスを送付してください。

・23:00前に頂いたアドレスに私の方から一斉に招待状を送付します。
・招待状にあるリンクをGoogle Chromeブラウザで開いてください。
私の方からコール(立ち上げ状態)しますので受信してください。
・最初の15〜30分くらいは緩やかに雑談やご挨拶、操作の確認など行いましょう。(チャット、ボイスチャットいずれも出来ますので任意です。)
・その後、参加者が揃い、皆さんの視聴準備ができましたら一連の操作をしながらご説明します。
 (私は音声でご説明しますので、ヘッドフォンをしていただくか、音量がご家族の迷惑にならない程度に下げてください。)
・ご自身もボイスチャットを行う場合はマイクとヘッドフォンをご使用ください。(こちらは任意です。マイクをご使用になる場合はヘッドフォンをしないとハウリングをおこしますのでセットでお願いします。)


今回は操作の流れのご説明なので、架台以外はシミュレーションドライバを使用します。
よって雨天でも大丈夫です。

最初の15〜30分は緩めにご挨拶や雑談をしながら、参加者が揃うのを待ちます。私の方の画面は立ち上げて起きますので、ご質問等を操作してお見せすることも出来ると思います。

その後、
今回のディストリビューションを電視観望で使用する一通りの流れを実演・ご説明します。
その際、チャットや、ボイスチャットでご質問いただければ、わかることであれば実演してご説明します。

雑談多めのゆるい説明会(交流会)ができればと考えています。

日程がご都合つかない方は、この日以外にも設定しますのでご連絡ください。再度お知らせします。
以上、ご不明な点がございましたらコメントいただけると幸いです。






スポンサーサイト



先日ほしぞloveログのSamさんのブログを拝見したところ、電視観望の中継をZoomというアプリを使って行っている記事を見つけました。

内容を拝見するにかなりいろいろなことができそうです。
Samさんはこのシステムを使って電視観望の中継を行ったそうですが、INDI環境の場合、ドライバのコントロールパネルの設定やらLinuxの準備やら(Macなら無いですが)設定などの初期段階で躓くことが多いように感じます。

一回操作手順おぼえてしまえば後はトラブルフリーに近く楽なのですが、そこまでいくのに敷居が高い環境なので、例えば私が実際にEAAなどの操作をドライバを立ち上げるあたりから導入、スタッキングなど一通りしているところを実演してお見せすれば参考になる方もいらっしゃるかな?と感じました。

当地は天候が常に悪くなかなか晴れてくれませんが、INDIにはシミュレーションドライバなどもありますので、マウント以外はシミュレーションドライバで動作させるなどすれば実際の操作とほとんど変わらない流れで実演することが出来ると思います。

私自身Zoomを使用したことが無いので手探りになりますが、操作手順のライブ中継に興味ある方いらっしゃいますか?
何人か興味ある方がいらっしゃれば、登録制とかでこの連休にやってみるのも面白そうです。

興味ある方はいらっしゃいましたらコメントいただけると幸いです。



コロナウィルスが収束する気配も無く大型連休を迎えそうです。

このウィルスが人災であるのか、天災であるのかはわかりませんが世界規模で人間社会に対して大きな影響を与えることは間違いなさそうです。

日本でも多くの方が亡くなったり、医療機関をはじめ、さまざまな職種で多大なる影響が出ています。

連日の報道などを見て、つくづく感じることが一つあります。

それは窮地に立たされたときの人間の行動心理になります。
理性のタガが外れた時、良くも悪くも個々の隠された個性が見えてきます。

・パニックになる人
・逃避行動を取る人
・忍耐行動を取る人(協力者も同じ)
・私利私欲に走る人
・共同解決、方針決定を行う人
・他人を攻撃する人(依存心の強い人)

パニックになる人はパニック後の行動が重要になります。(我にもどるか、私利私欲に走るか、攻撃するか)
逃避行動を行う人はその人だけは解決するかもしれません、しかし逃避の最上位にある行動は自殺になりますので結果的に何も解決しません。(他者に対する迷惑もなかなかのものです)
忍耐行動を取る人は自身の危険やデメリットと向き合うことになります。→なにかしらの救済措置を与えてあげないとその行為を行っている人に被害が出ます。

この中で私個人が最も最悪と感じる行動は私利私欲に走る人と他人を攻撃する人です。
依存と攻撃が同義になっているのが疑問に思う方もいるかと思いますが、多くの場合強度の依存の後、ほぼ間違いなく攻撃が起きます。(人間の行動って不思議ですね)

人間は社会で生活する生き物です。
どのような解決策が最善なのかを話し合い、それぞれの役割を遂行することが解決を早めることになるかと考えます。

意味のない買い占め(私利私欲)、医療機関従事者の乗車拒否(逃避、医療機関者は忍耐行動者です。)、デマの流布(パニック)、授業が受けられない学生・保護者の返金要求(これも実は私利私欲、他人攻撃です。客観的な視点で見ると最も忍耐行動を強いられているのは追加業務を課せられた教員です。)、営業停止を命じられた業種の関係者(忍耐行動者です)、ウィルス感染者の差別(他人攻撃と私利私欲)

このような状況を一刻も早く収束させるためには共同解決、方針決定を行う人の行動力と忍耐行動・協力行動を取る人の社会保障です。(忍耐行動者の保証を行えるのは方針決定者ですが、一般市民でも協力は可能です。)

私を含め一般市民はどうするべきなのでしょうか。

私個人で見ると方針決定を行う権限がありません、パニックになる気配すらありません。他人攻撃も行うつもりもまったくありません。私利私欲に走る行為は生理的に受け付けません。と、なると協力者の道になるのでしょうか。

なるべく静かに過ごしながら困っている人がいたら協力をする、となりそうです。
(経済的にはパニック状態ですけどね(苦笑))

おそらく歴史に残る災害(社会影響を与える)になりそうです。
それぞれ力を合わせて乗り切りましょう。


追伸
天体関連でいうとハレー彗星が大接近するときにパニックが起き、毒消しまんじゅうが飛ぶように売れたそうです。(苦笑)、そして21世紀の今、また毒消しまんじゅうが登場しています。。(営業妨害と言われるのは嫌なので商品名などは伏せます)
パニックになると時代、国を問わずトイレットペーパーの買い占めが起きるというのも謎の現象です。
その当時から比べると社会も大分進化したと思いますが、理性のタガが外れたときの人間の行動は変化しないようですね。。。。

プロフィール

TーStudio

Author:TーStudio
色々工夫しながら星空を楽しんでいます。
興味あるカテゴリを選択してお楽しみください。

カレンダー
03 | 2020/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター