一昨日になりますが、打ち合わせから帰りMacbookProをACアダプタに繋いで起動しようとしたとたん、いきなり画面が乱れ、そのまま起動しなくなってしまいました。。。。
復旧しようとしたところ、今度はACアダプタの電源が入りません。。
電源すら入らないため復旧も出来ないのでやむを得ずネットでACアダプタを購入し、電源が入るようになったら再確認です。
他の部分も壊れていないといいですが。。。
こちらに来てから2度もACアダプタが故障しています。
NanoPi-M4のトラブルの後はMacbookProと、トラブル続きで少しめげながら寝る前恒例の夜空チェックをしたところ、帰宅時は曇りだったのに快晴に!
セットアップしてあるEAA機材を持ち出そうかと思いましたが、すでに深夜でしたしトラブルで疲れていたので双眼鏡で観望しました。
少し霞んでいますが肉眼でも天の川が見えています。(今年初の天の川かも)
仕事の打ち合わせやPCのトラブルでげんなりしていたのでありがたいプレゼントです。
一時間ほど観望していましたが目の疲れで視界がぼけてきてしまったので帰宅。
大変な一日でしたが最後はハッピーエンドでよかったです。(故障は解決していませんが。。)
復旧しようとしたところ、今度はACアダプタの電源が入りません。。
電源すら入らないため復旧も出来ないのでやむを得ずネットでACアダプタを購入し、電源が入るようになったら再確認です。
他の部分も壊れていないといいですが。。。
こちらに来てから2度もACアダプタが故障しています。
NanoPi-M4のトラブルの後はMacbookProと、トラブル続きで少しめげながら寝る前恒例の夜空チェックをしたところ、帰宅時は曇りだったのに快晴に!
セットアップしてあるEAA機材を持ち出そうかと思いましたが、すでに深夜でしたしトラブルで疲れていたので双眼鏡で観望しました。
少し霞んでいますが肉眼でも天の川が見えています。(今年初の天の川かも)
仕事の打ち合わせやPCのトラブルでげんなりしていたのでありがたいプレゼントです。
一時間ほど観望していましたが目の疲れで視界がぼけてきてしまったので帰宅。
大変な一日でしたが最後はハッピーエンドでよかったです。(故障は解決していませんが。。)
スポンサーサイト