fc2ブログ
休日初日は晴天。

暖かく過ごしやすかったので、外で紅葉を見ながら昼食をとりました。

IMG_6060.jpg

IMG_6058 (1)

このあたりは本来火山地帯なので針葉樹ばかりですが、私有地内には多数広葉樹も植樹されているようでなかなかの紅葉です。
外で食べるとインスタントラーメンでも美味しいですね。(ベランダの落ち葉が気になり食後はベランダ掃除)

珍しく夜になっても晴れています、しかも暖かい。
玄関側(北側)に久しぶりに対空双眼(中型)を設置して二重星団を狙い撃ちです。

IMG_6062 (1)

散開星団は写真だと地味ですが、眼視だと最高です。

手持ち双眼鏡を手に視界が若干開けた所まで移動し、カシオベア~はくちょう座くらいまでのんびり観望。
この季節ははくちょう座も少し高度が低くなるので双眼鏡でも見やすいですね。

深夜までこの天候が続くようであれば、対空双眼をベランダ側に移動して冬の星たちを眺めようと思います。


追伸
深夜になっても天候が崩れずベランダ側で冬の星空も眺めることが出来ました。

IMG_6068 (1)

先程の対空双眼に加えてフィールドスコープも追加。(両者共口径10cm)
月も出ているので条件としては良くないはずなのですが、深夜帯で街明かりが消えたこと、当地悩みの種である霧、薄雲(木もですが)がでなかったことでここに来てから一番見えました。

スバル、ヒアデス、M42、M41、バラ、クリスマスツリーなどなど一通り観望。
霧や薄雲が出ていないと、月明かりがあってもこんなにクリアに見えるのかと驚きました。(すっかり忘れていましたが、確かに以前遠征したときの星空はすごかった)

空の状態が良ければ眼視も楽しいですね。
久しぶりに充実した観望ができました。

スポンサーサイト



プロフィール

TーStudio

Author:TーStudio
色々工夫しながら星空を楽しんでいます。
興味あるカテゴリを選択してお楽しみください。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター