xrdpの不具合解消方法→やっぱりNG?
組み込みされているxrdpサーバが表示されるのにマウス、キーボード操作を受け付けない問題を対処する方法が見つかりました。
以下お試しください。
ターミナルより
sudo raspi-config→7.Advanced Option→A6 Screen Blanking→はい を選択→raspi-configを終了。
sudo nano /etc/lightdm/lightdm.conf
カーソルで一番下の行に移動して以下を追加
xserver-command=X -s 0 -dpms
その後、リブート
これでうまくいくと思います。
システムデフォルトのスリープさせない設定だとマウス操作やキーボード操作を受け付けないということらしいです。
(なんだかよくわかりませんね。。)
なので、システムのスリープオフをオンにして、設定でスリープを行わない状態にします。
Xディスプレイ周りが気難しいですね。。
お使いになりたい方はお試しください。
追記
治ったと思いましたが、再起動すると立ち上がったりコネクトできなくなったりと非常に不安定です。
ラズパイのフォーラムでも問題になっているようですが、残念ながらまだ解決方法は無いようです。
現状では最初にRDPで接続すると大丈夫そうですが、VNCやNoMachineの方がおすすめですね。。
困ったものです。
(複数のリモートデスクトップ環境をインストールしてあるのはこのような正体不明のトラブルを回避するためです。)
以下お試しください。
ターミナルより
sudo raspi-config→7.Advanced Option→A6 Screen Blanking→はい を選択→raspi-configを終了。
sudo nano /etc/lightdm/lightdm.conf
カーソルで一番下の行に移動して以下を追加
xserver-command=X -s 0 -dpms
その後、リブート
これでうまくいくと思います。
システムデフォルトのスリープさせない設定だとマウス操作やキーボード操作を受け付けないということらしいです。
(なんだかよくわかりませんね。。)
なので、システムのスリープオフをオンにして、設定でスリープを行わない状態にします。
Xディスプレイ周りが気難しいですね。。
お使いになりたい方はお試しください。
追記
治ったと思いましたが、再起動すると立ち上がったりコネクトできなくなったりと非常に不安定です。
ラズパイのフォーラムでも問題になっているようですが、残念ながらまだ解決方法は無いようです。
現状では最初にRDPで接続すると大丈夫そうですが、VNCやNoMachineの方がおすすめですね。。
困ったものです。
(複数のリモートデスクトップ環境をインストールしてあるのはこのような正体不明のトラブルを回避するためです。)
- 関連記事
-
- ドライバ設定ファイルの変更、Astrmetry.netのインデックスファイルの追加など
- qDslrDashBoardの使い方
- ファイル共有の使い方
- ser2netサーバの使い方
- AstRPi Q&A
- 操作法のライブ中継&雑談会のお知らせ
- ライブ説明会&雑談会にご参加頂いた皆様ありがとうございました。
- xrdpの不具合解消方法→やっぱりNG?
- AstRPiの基本となる操作手順
- AstRPi改定版をアップロードしました。
- (超高速)AstRPiに新たに追加したStellarSolverについて
- RaspberryPi4 8GBでは現状INDI環境を使用するのに注意が必要(2020.7.25現在)
- 一部のサイトでのAstRPiに対する誤認識について
- AstRPiの手軽な使い方
- AstRPi(32ビット最終改定版)を配布しました。
スポンサーサイト