感謝
ブログでご交流いただいているKさん(万が一にもご迷惑かかると申し訳ないのでお名前は伏せます。)よりAZ-GTI及び三脚など一式をお譲りいただきました。

AT100N架台だと鏡筒の長さに制約があるのでヤフオクで物色していましたが敗戦続きだったのでとても嬉しいです。
心より感謝します。ありがとうございました。
昨日日曜日に届いたのですが、沢山のオプションまで送っていただいたので我が家でどのように活用しようか考えぬき、方向性が決まったので早速とりかかります。(フル活用します)


架台は対空双眼(大)で使用することにしました。(作業の最中で散らかっていて申し訳ありません。。)
HF経緯台とベストマッチで、折りたたむと持ち運びしやすいサイズにまとまります。

微動雲台は対空双眼(小)のL字金具に取り付けました。
小さい方の対空双眼はC8とツインで利用できるように準備してありますが、かなり調整しても両鏡筒で視野が少しズレてしまいますが、これで楽に調整できそうです。(少し重量オーバーかも)
本体の動作チェックを行った所、問題なく動作するのですがSE-AT100N架台と向きが逆に動くため(赤道儀用のファームウェアの仕様のようです)、ネットで調べて汎用ファームウェアに入れ替えました。
(ファームウェアの入れ替え時、エラーが出て架台が動かなくなるトラブルがあり冷や汗をかきましたが、なんとか無事に入れ替えできました。)
USBシリアルを追加で購入しようとネットで確認したらどこも売り切れ。。。
部品を漁りこの架台用に自作ケーブルを作成しました。
ついていたアリミゾはボルトで締め付ける仕様だったので、固定設置のマルチカメラシステムで利用し、マルチカメラシステムで使用していたアリミゾを架台本体に取り付けました。(架台本体は作業中なので後日)
電源やPC、モニタなどの取り回しなどを考慮して本体にも少し手を加えようと思います。
年末の夜中のお楽しみとして感謝しながらコツコツ作業しようと思います。
Kさん、ありがとうございました。(主力機としてフル活用します)

AT100N架台だと鏡筒の長さに制約があるのでヤフオクで物色していましたが敗戦続きだったのでとても嬉しいです。
心より感謝します。ありがとうございました。
昨日日曜日に届いたのですが、沢山のオプションまで送っていただいたので我が家でどのように活用しようか考えぬき、方向性が決まったので早速とりかかります。(フル活用します)


架台は対空双眼(大)で使用することにしました。(作業の最中で散らかっていて申し訳ありません。。)
HF経緯台とベストマッチで、折りたたむと持ち運びしやすいサイズにまとまります。

微動雲台は対空双眼(小)のL字金具に取り付けました。
小さい方の対空双眼はC8とツインで利用できるように準備してありますが、かなり調整しても両鏡筒で視野が少しズレてしまいますが、これで楽に調整できそうです。(少し重量オーバーかも)
本体の動作チェックを行った所、問題なく動作するのですがSE-AT100N架台と向きが逆に動くため(赤道儀用のファームウェアの仕様のようです)、ネットで調べて汎用ファームウェアに入れ替えました。
(ファームウェアの入れ替え時、エラーが出て架台が動かなくなるトラブルがあり冷や汗をかきましたが、なんとか無事に入れ替えできました。)
USBシリアルを追加で購入しようとネットで確認したらどこも売り切れ。。。
部品を漁りこの架台用に自作ケーブルを作成しました。
ついていたアリミゾはボルトで締め付ける仕様だったので、固定設置のマルチカメラシステムで利用し、マルチカメラシステムで使用していたアリミゾを架台本体に取り付けました。(架台本体は作業中なので後日)
電源やPC、モニタなどの取り回しなどを考慮して本体にも少し手を加えようと思います。
年末の夜中のお楽しみとして感謝しながらコツコツ作業しようと思います。
Kさん、ありがとうございました。(主力機としてフル活用します)
- 関連記事
スポンサーサイト