今年初の降雪
24日クリスマスイブに当地で初の降雪がありました。

降雪量は10cmほどですが、当地は寒いため当分溶けそうもありません。。。
家の周辺と駐車場、ベランダの雪かきに追われました。。。

その日の夜に某有名観光地のイルミネーションを見に行ったのですが、降雪で人が少ないかと思いきや若いカップルがギッシリ!
中にはマイナス気温にも関わらずホットパンツに素足という若い女性も!!!(若いな。。)
熱気で雪が溶けそうです。(笑)

降雪量は10cmほどですが、当地は寒いため当分溶けそうもありません。。。
家の周辺と駐車場、ベランダの雪かきに追われました。。。

その日の夜に某有名観光地のイルミネーションを見に行ったのですが、降雪で人が少ないかと思いきや若いカップルがギッシリ!
中にはマイナス気温にも関わらずホットパンツに素足という若い女性も!!!(若いな。。)
熱気で雪が溶けそうです。(笑)
- 関連記事
-
- ブログ開設から3年目を迎えました。
- 新年のごあいさつ
- 押印文化
- ようやく桜が咲きました。
- Star Adventurer GTi
- 週末今年初のベランダBBQ(簡単な火熾し方法も紹介)
- さまざまな制御規格から天体機器の制御の未来を考察する-その1
- さまざまな制御規格から天体機器の制御の未来を考察する-その2
- 天候が悪い日が続くので天体以外の与太話(OSの歴史)
- 八ヶ岳 星と自然のフェスタ in こうみに行ってきました。
- 今年初の降雪
- 桜桜
- 防水ケース入りリン酸鉄リチウムイオンバッテリー(100Ah)が26000円???
- DWARF II vs Seestar S50
- 月刊星ナビ9月号-ネットよ今夜もありがとうに掲載されました。
スポンサーサイト