fc2ブログ

便利機能3:観望リストへの登録、活用

初期設定で観望リストの項目を登録しました。
ここでは、その項目に対象を登録し、活用する方法を説明します。

img_0000.png

対象を右クリックして表示されるメニューから
Add ○○○ to Obserbing Listを選択します。(この例ではプレアデス星団)

そうすると下図のようなリストが表示されます。
初期設定で登録した項目が表示されますので、登録したい項目をクリックしてください。
プレアデス星団ですので冬が良いですね。

014.jpg

これで登録は完了です。

観望リストから登録した対象を見たい場合は以下になります。


015.jpg

1.メニュー:Seachをクリック→2.Observing Listsを選択→3.見たいリストを選択

これでリストが表示されます。
4のチェックボックスをクリックするとリストに登録された対象をハイライト表示できます。
項目のリストが全てハイライト表示されますので、便利機能1で記載したおすすめ対象のハイライト表示同様便利に使用できます。

便利機能1〜3を組み合わせると観望時、望遠鏡制御時、観望シミュレーション時など
いずれの場面でも効率よく対象確認や、選択ができます。

ぜひお試しください。




関連記事
スポンサーサイト



非公開コメント

プロフィール

TーStudio

Author:TーStudio
色々工夫しながら星空を楽しんでいます。
興味あるカテゴリを選択してお楽しみください。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター