はじめに
このカテゴリでは私も観望、望遠鏡制御で使用しているKStars+Ekos及びINDIドライバについてご紹介します。
おそらくこの記事が気になる方は、すでに天体撮影などの経験があり、天体撮影の環境としてKStars+Ekos及びINDIに対して情報を知りたい方だと思います。
2年ほど前から日本でもこの環境を紹介するサイトが現れてきました。
この1年位でこのソフトは大きく進化しました。
もともとはLinaxのソフトでしたが、開発有志の1名がMac用のKStarsを使いやすくまとめてくれました。
その結果、本家Linax版よりはるかに簡単に導入しやすい環境が整いました。
Mac版のKStarsは以下が同封されています。
・KStars(多機能プラネタリウムソフト)
・Ekos(KStarsと一体化したINDIサーバ、ドライバの制御フロントエンド)
望遠鏡制御制御、カメラ制御、フォーカス制御、Plate Solving機能(インデックスファイルは別途ダウンロード)、オートガイド機能、天体ドーム制御機能、気象ステーション制御機能など多くの制御機能を備えており、かつそれらを全自動で無人スケジュール制御できます。更にはSkySafariと連動も可能なので、操作性の良いSkySafariで望遠鏡をコントロールして、撮影に関わる全般の制御をEkosで行うといったこともできます。
・高性能Fitsビューアー
・動画ビューアー、及びレコーダー(デジカメや天体用CCDのライブビュー機能も含む)
・INDIサーバー+INDIドライバー+コントロールパネル(機器のドライバセットとドライバを制御するローカルサーバー、ドライバコントロールパネルのセット)
・Astrometry.netサーバー(PlateSolvingのローカルサーバー、本家では別インストール)
・日本語環境(本家では別インストール)
上記の環境がすべてKStarsというプラネタリウムソフトにまとまっています。
そしてその多くをEkosという制御環境で操作します。
よって最初は非常に難解に思えますが、ルールをある程度覚えると一気に操作性が高くなります。
私もまだ理解していない機能がありますが、ある程度実用的に使用できるようにするコツは各項目の設定になります。(逆を返せば初期設定を行わないとまともに動作しません。)
次回はこのあたりを順に説明していきます。
おそらくこの記事が気になる方は、すでに天体撮影などの経験があり、天体撮影の環境としてKStars+Ekos及びINDIに対して情報を知りたい方だと思います。
2年ほど前から日本でもこの環境を紹介するサイトが現れてきました。
この1年位でこのソフトは大きく進化しました。
もともとはLinaxのソフトでしたが、開発有志の1名がMac用のKStarsを使いやすくまとめてくれました。
その結果、本家Linax版よりはるかに簡単に導入しやすい環境が整いました。
Mac版のKStarsは以下が同封されています。
・KStars(多機能プラネタリウムソフト)
・Ekos(KStarsと一体化したINDIサーバ、ドライバの制御フロントエンド)
望遠鏡制御制御、カメラ制御、フォーカス制御、Plate Solving機能(インデックスファイルは別途ダウンロード)、オートガイド機能、天体ドーム制御機能、気象ステーション制御機能など多くの制御機能を備えており、かつそれらを全自動で無人スケジュール制御できます。更にはSkySafariと連動も可能なので、操作性の良いSkySafariで望遠鏡をコントロールして、撮影に関わる全般の制御をEkosで行うといったこともできます。
・高性能Fitsビューアー
・動画ビューアー、及びレコーダー(デジカメや天体用CCDのライブビュー機能も含む)
・INDIサーバー+INDIドライバー+コントロールパネル(機器のドライバセットとドライバを制御するローカルサーバー、ドライバコントロールパネルのセット)
・Astrometry.netサーバー(PlateSolvingのローカルサーバー、本家では別インストール)
・日本語環境(本家では別インストール)
上記の環境がすべてKStarsというプラネタリウムソフトにまとまっています。
そしてその多くをEkosという制御環境で操作します。
よって最初は非常に難解に思えますが、ルールをある程度覚えると一気に操作性が高くなります。
私もまだ理解していない機能がありますが、ある程度実用的に使用できるようにするコツは各項目の設定になります。(逆を返せば初期設定を行わないとまともに動作しません。)
次回はこのあたりを順に説明していきます。
- 関連記事
-
- はじめに
- 初期設定:まずはプラネタリウムソフト(KStars)
- 設定前にーその1:INDIについて
- 設定前にーその2:KStarsの構成について
- Ekos -1:ドライバ起動前設定(初期設定)
- Ekos -2:サーバ・ドライバ設定→起動まで
- INDIドライバ設定:共通事項
- INDIドライバ設定:SkySafari(Plus以上)
- INDIドライバ設定:Canon DSLR
- INDIドライバ設定:ZWO CCD
- INDIドライバ設定:SkyWatcher Alt-Az
- INDIドライバ設定:MOONLITE
- Ekosモジュール:キャプチャモジュール
- Ekosモジュール:マウントモジュール
- Ekosモジュール:フォーカスモジュール
スポンサーサイト